協賛企業参加者リストのご提出のお願い
以下、注意事項をご確認の上、協賛企業参加者リストのご提出をお願いいたします。
※提出期限|2025年6月6日(金)
※提出方法|
以下(ページ最下部)、テンプレートをダウンロード頂きsp@ce-fukuoka.comのメールアドレスに上記期日までに送信をお願いいたします。
以下(ページ最下部)、テンプレートをダウンロード頂きsp@ce-fukuoka.comのメールアドレスに上記期日までに送信をお願いいたします。
協賛企業参加者に関する注意事項
- 協賛企業参加枠を利用の方は、所属企業セッション以外にはご参加いただけません。予めご了承下さい。
- 共催セミナーの講師・座長も協賛企業参加者の対象(医師を除く)となります。
- 共催セミナーで講師としてお越しの医師の方は、当会のご招待とさせて頂きます。(リストへの記入は不要)
- 当学会役員は、協賛企業参加枠を利用することは出来ません。当会役員に関しましては、開催概要をご確認下さい。
- 協賛企業参加枠を超える場合は、通常の参加登録を行ってください。
- 協賛企業参加枠でご参加の方には、受講証明書の発行はございません。受講証明書が必要な方は、通常の参加登録をお願いいたします。
- 通常の参加登録を行われた後に、協賛企業参加枠への変更はお受付いたしかねますのでご注意下さい。
◆協賛企業参加枠人数
協賛枠 | 無料枠人数 |
ランチョンセミナーⅠ | 6名 |
ランチョンセミナーⅡ・Ⅲ・スポンサードセミナーⅠ | 4名 |
スポンサードセミナーⅡ~Ⅴ | 2名 |
企業展示・ハンズオンルーム | 2名(2ブースの場合は4名) |
● 受付について
- 代表者様1名が1階総合案内にてお受付をお願いいたします。協賛企業参加枠全員分のネームカードをお渡しいたします。
- ご登壇の招待者(医師の方)のネームカードも受付に来られた代表者様にご一緒にお渡しいたします。ご本人様にお渡し下さい。
- 協賛企業参加枠を超えて通常の参加登録を行われた方は、一般参加と同じQRコードでのお受付をお願いいたします。賛助会員企業に所属の方は「非会員」となります。(個人で福岡県臨床工学技士会「正会員」としてご登録の方を除く)
- 会場内では、必ずネームカードを着用ください。
- ネームカードを着用されていない方には、受付をしていただくようにお声かけいたします。
懇親会のご案内
6月14日に懇親会を開催いたします。ぜひ、ご参加ください。
日時/6 月14日(土)19:00~21:00(受付:18:40~)
会場/居酒屋 竹乃屋 VIERRA小倉店 店舗詳細はこちら
会費/5,000円 ※事前参加登録|定員80名
懇親会参加登録方法/懇親会の参加は、以下「協賛企業参加リスト」で「参加する」をご選択ください。
懇親会参加登録方法/懇親会の参加は、以下「協賛企業参加リスト」で「参加する」をご選択ください。
- 懇親会は協賛企業参加登録又は通常の参加登録が必要になります。
- お支払いは、当会よりご請求書をお送りいたします。クレジットカード・コンビニ払いをご希望の方は、追ってお支払い手順をお知らせいたしますので、リストに記入下さい。